2009年12月09日

F1セブン

遂に全員が阪神から消えるとは…


あ、そういえば赤星のショックが大きくて忘れかけてたんですが、
秀太も引退したんですよね。赤星の引退を「まだ若いのに」と言っている皆さん。
同学年の秀太のことも時々思い出してあげてくださいね。
posted by 黒須 at 23:29| Comment(44) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

帰宅

定刻通りに無事岡山に着きました。

ひとまず…皆さんもお疲れ様でした。
posted by 黒須 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

バスにて帰宅中

前の席で音だしてポケモンやってる阿呆、バス降りろ(^ω^#)
posted by 黒須 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月13日

出発

スパコンスレが色々盛り上がってるようですが、最近忙しくて流し読み程度にしか読めてません。他の方々のブログについてもそんな状態です。参った。


ちなみに21:45発のバスだったんですが、19時まで半日かかってレポートを書いていたため準備が急ピッチに。色々何か忘れ物してそうで怖いです。



東京行きのバスに乗りました。初の中国地方からの東京行き、というか実は東京コン参加自体が3年ぶりなんですよね。関西は05年からは連続で参加してるんですが…


帰りのバスが帰省ラッシュとバッチリ被ってるぽいんですが、どうなることやら。まずは無事に着くことを祈りましょう。
posted by 黒須 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

悲しい話をしようか…

秀太死亡フラグのお知らせ。



というか、メンチはまだ辞めてなかったんですね。てっきり退団したものだと…





久々の更新がネタですみません。
ちなみに東京に向けて新作試作中。
posted by 黒須 at 13:09| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月26日

何年か越しの願い

今自分の住んでいる岡山という所は、県下の図書館で折り紙関係の本が
そこそこ充実している…という話は大学へ行く前から知っていたのですが、
なかなか図書館まで足を運ぶ機会が訪れず&機会を作らず…で、今の今になって
ようやく岡山市立図書館まで行ってきました。


調べたところ、


・一生スーパーコンプレックスおりがみ
・ティラノサウルス全身骨格折図&正体折図
・ビバ!おりがみシリーズ(「おりがみ遊面体」以外)
・季刊をる全巻(+別冊折り図集)
・おりがみ歳時記(春〜冬)



現在入手が難しい折り紙関連の図書ではこのくらいでしょうか。
いずれも中央図書館(一部、市内の別の図書館)で借りることが
できるようです。


とりあえず今回の自分の目的は「ビバ!シリーズを借りてくる」ことでした。
「ビバ!おりがみ」は貸し出し中でしたが、その他の3冊は貸し出し可
だったので、ひとまず「トップおりがみ」「おりがみ新世界」の2冊を
借りてくることに。



biba01.jpg



おおぉ!!



いやはや、感動です。
特に「トップおりがみ」の表紙になっているモントロールさんの
ステゴサウルスは昔からの憧れだったので、喜びもひとしおというものです。


初めて手にした感想としては…「意外と重くて厚い」ことでしょうか。
いやまぁ、当然といえば当然なのですが。


とりあえずステゴサウルス折った後に何を折ろうか考え中。
posted by 黒須 at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

独り言 #01

阪神の新外人・メンチの嫁の名前は「シャナ」なのか…
posted by 黒須 at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

2009年

明けましておめでとうございます。

リンク元とかを久々にチェックしてみたんですが、「もろみ黒須」
当ブログに訪れた方がいらっしゃったようです。

「もろみ黒酢」ですね。わかります。



ちなみに12月には「ふっくらブラジャー愛の後」でウチのブログに
来た人が二人いました。ググってみたらまさかの3件目でした。
posted by 黒須 at 01:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

隻眼の

nao君のブログにあがっていたイーブイ変種がツボだったので
自分もかくとうタイプを描いてみる。


ibui.JPG



ちなみにむしタイプも描いてみたのですが、正直コレ以上に
イーブイとしての原型を留めてなかったのでボツ。



※追記:
編集ミスで左右反転してたけどめんどいのでそのまんまにしてます。
あと指がcoolな本数になってるように見えるのは気のせいです。
posted by 黒須 at 00:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

折ってる人、いますか―――

大学に入って…という言い方が適切なのかはよく分からないですが、最近
折り紙との距離が遠くなってしまったように感じます。


正確に言うと、折り紙によって心を揺さぶられる体験が無くなってしまった、
という言い方が正しいのかもしれません。


TVチャンピオンは見ました。しかし番組進行が早かったこともあり、いまいち
作品から出るものをじっくり見つめ、味わうことができず…


関西コンにも参加しました。
確かに凄い、という作品はありましたが、自分もやってやろう!という
起爆剤にはなれませんでした。
(よくよく考えると折り紙の話題って、nao君とA-君ぐらいとしか話して
なかった気がする。特にA-君とは文字折りについて深い話が聞けた。)



折り紙に対する自分の感性が鈍っている…??
創作に対する貪欲さが以前よりも薄れている…??



やばい。

折り紙は(一応)第一の趣味ってことになってたはずなのに、このままでは
特技兼飲み会での一芸になってしまう。



…というような焦りを感じる今日この頃です。
東京コンは今年も参加できません。。無念…!
夏ってお金がすぐ飛んでいきますね…

よくよく考えたら探偵団マガジン、今期まだ申し込みしてないや。
そもそもそれが意欲減退の原因の一つのような気が。続きを読む
posted by 黒須 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

msnで

「おりがみ新世代」を検索したらTOPが出てこない件。
(参考)
posted by 黒須 at 10:21| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

ぬぬぬ

高っ!!


希望落札価格5万円だと…??
posted by 黒須 at 19:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月07日

そふとくり〜む

この動画の投稿者は木下さんご本人なんでしょうか。
posted by 黒須 at 00:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

___

男「手先は器用なくせに、こんなにも不器用な僕を…愛してくれますか…?」
posted by 黒須 at 14:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月22日

風邪をひき

初めて知る 一人暮らしの辛さなりけり
posted by 黒須 at 21:35| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

尼崎の商店街で

阪神優勝マジック144が点灯したと聞いて
いよいよパも開幕するのかと実感しました。

下宿先でGAORAが映るらしいので、とりあえず阪神戦に関しては心配なさそうです。



ところで…
コンベンション折り図集や探偵団は下宿へ持っていくべきなんでしょうか。
改めて手に取ったとき、その重量に少し不安が…
posted by 黒須 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

はじめてうぃーをさわったよ

友人と3人で遊んでました。

ちなみに自分はスマブラXも初体験。

十字キー操作で泣きそうです。ネス使いの人とかどうするんだろう。
正直いま、左親指を酷使しすぎて携帯のメール打つ時に痛いのですが…

あとマルスが残ってるのはなんでなんでしょう?




そしてひとしきり遊んだ後にダブルキャストを3人でプレイしてました。

改めて感じましたが、10年前の作品とは思えない…
posted by 黒須 at 01:06| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

気づいたこと

私立に転んでも国立に転んでもサンテレビのエリア外だから阪神戦見れねぇ…


あと特急銀河が今月で廃止って本当ですか?
行きは長距離バス、帰りは銀河にしようと一昨年の経験から決めていたのですが…
他に寝台特急は無いんですかね?誰か知ってる人、情報お願いします。
posted by 黒須 at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

そうだよね、消えちゃった球団の事なんて誰も覚えてないよね…

帰還しました。ただただ琴希くんが羨ましい。


どうして北川の代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームランが入ってないのですか。
100位にすら(少なくとも100位には勝てるはず。というか9位にも
勝てると自分は思う
のですが)入ってないとは…

みんなバファローズのこと忘れないでください。
そして北川は阪神時代カツノリの次の次の次の次くらいの
キャッチャー
だった事も忘れないでください。
posted by 黒須 at 22:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

他地方の人が「姫路」って言うとき「ひ」にアクセント置いて発音するの聞くとイラッとする

こちらでは「ひめじ」と平坦に発音します。たぶんキノコの「しめじ」と同じアクセント。


姫路あたりはまだ晴れていたのに竜野を過ぎた辺りから急に日が陰りだし…相生についたら吹雪いてました。どうなってるんだ。


新幹線は使わない予定でしたが、ダイヤの乱れで次の電車まで1時間待たないといけないため急遽乗ることに。
posted by 黒須 at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。